~ドウダンツツジ観察日記②~
前回(ドウダンツツジの観察日記①)のドウダンツツジ観察日記①に続いて、ドウダンツツジの様子をお届けします。
前回はお部屋に飾ってから4週間の間、観察しました。
今回はそれから10日後、お部屋に飾って38日後からの様子をお届けします。
前回の様子(28日目)
38日目
枯れた葉っぱの手入れを行いました。
一輪挿しの枝はまだ綺麗です。
新芽も出てきています。
48日目
葉の多くが枯れてしまったので、1本だけになりました。
短くなった枝の一部を一輪挿しに飾ります。
58日目
葉の掃除をします。
残念ながら、10日前に飾った短い枝は枯れてしまいました。
こちらの葉はまだまだ元気です。なんてタフネス!
68日目
新芽が出てきています!
78日目
ほとんどの葉が枯れてしまいました。
一輪挿しの方ももうお終いです。
枯れた葉を取り除いて、枝を整理してこのような形になりました。
残った葉や枝はまだしっかりしていますが、葉がかなり少なくなってしましました。
お花も一緒に飾ると素敵になりそうです!
ドウダンツツジだけで飾るには少し寂しくなってしまったので、
ドウダンツツジの観察はこれで終了です。
~ドウダンツツジ観察の結果 ~
枯れた部分を綺麗にしつつ飾れば、約78日間(約2か月半)楽しむことが出来ました。
葉は順番に枯れていきますが、落葉しないのでお手入れも簡単!
家に訪れるお客さんも素敵!と褒めてくれました。
今回は和テイストのお部屋でしたが、もちろん洋室にもぴったりだと思います。
長く楽しめる、ドウダンツツジの枝もの。
ぜひ、お部屋に飾ってみてください!