お知らせリサイクル水処理 2021.4.7 インドでの手洗い啓発キャンペーンへ賛同 関西化工は、インドで、水環境の改善と有機農業を推進するため電気不要な家庭用排水処理リサイクルシステム、「DMR(Domestic multi-Recycler)」の展開を進めています。DMRは家庭から出る排水を電気なしで処理し、処理した排...もっと読む
お知らせ水処理 2021.1.15 正社員募集(製造部) 【正社員募集】 コロナ禍で大変な社会情勢の中ですが、弊社は前を向きに事業拡大を進めてまいります! 関西化工とは 環境ビジネスを主としたものづくりの会社です。 創業43年の従業員数118名の会社です。 ・水処理事業 ・リサイクル事業 ・...もっと読む
お知らせ水処理 2020.10.16 高機能性型微生物担体が新登場! 高機能性型微生物担体 「キャリアMGR」 「持続可能な開発」に貢献する技術 関西化工が提供する高機能型微生物担体「キャリアMGR」は、長年日本中で使用されてきたMGRを改善・改良したもので、より効果的な...もっと読む
お知らせリサイクル水処理 2020.9.16 関西化工の排水処理のノウハウでSDGs(目標6)達成に貢献 電気不要の家庭用排水処理リサイクルシステム「Domestic Multi-Recycler (DMR)」の排水処理における重要部材MGRについてご紹介します。 MGRは網状骨格体で、MGR上に効率よく微生物が付着します。絶妙な空隙率を持...もっと読む
お知らせ水処理 2020.7.10 電気不要の家庭排水処理システムでSDGs(目標6)達成に貢献 Domestic Multi-Recycler (DMR)は、各家庭設置向けの、電力不要の生活排水を処理するシステムです。処理後のきれいになった水は農業用水として利用します。また、処理の過程で発生する汚泥はコンポスト化して有機肥料とし...もっと読む
お知らせリサイクル水処理 2019.9.5 日本一明るい経済新聞に掲載されました! 国際協力機構(JICA)の支援でインドグジャラート州に水処理から コンポスト、有機農業につながる小型水処理システムを導入しました。 電気を使わず低コストで簡易なのが特色です。 国連サミットで定められたSDGsの取組みがやっと...もっと読む
お知らせ水処理 2019.8.5 排水処理老朽化対策シリーズ1(沈殿槽編) 今回は沈殿槽の越流堰、センターウェルの老朽化対策をご紹介いたします。 沈殿槽とは 接触ばっ気槽などで生物処理された汚水を微生物の集合体である汚泥と処理水に固液分離する槽のことです。 越流堰とは 沈殿槽等において、沈殿分離した上澄水を均...もっと読む
お知らせ水処理 2019.7.25 下水道展2019 in 横浜でセミナーをします!!(8月8日) 下水道展2019 in 横浜でセミナーをします。 セミナー内容はファイバー式超微細気泡散気装置の紹介となります。 開催日:8月8日(木) 15:45~ 場 所:パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1) ...もっと読む
お知らせ水処理 2019.7.24 下水道展2019 in 横浜で商品を出展します!(8月6日~9日) 下水道展2019 in 横浜に弊社のクロスディフューザーを出展します。 今回は弊社出展ブースではなく、協力業者の帝人フロンティア㈱さんで出展することとなりました。 開催日:8月6日(火)、7日(水)、8日(木)、9日(金) 10...もっと読む
お知らせ水処理 2019.3.22 建設技術審査証明書を取得しました! 公益財団法人 日本下水道新技術機構より『クロスディフューザー』が認定を頂きました。 クロスディフューザーとは伸縮性を有する特殊繊維を織り込んだ緻密な織目を持つ生地を用いることによって、微細な気泡で且つブロワの電力を抑えた省エネ散気装置で...もっと読む
お知らせリサイクル水処理 2019.2.6 キャリア形成セミナー 1月21日に愛媛大学主催のキャリア形成セミナーに就職前の学生に各業界の動向を説明する目的で参加してきました。 弊社の内容はJICAによる中小企業海外展開支援事業をもとにSDGsを目的とした、 後進国への排水処理とリサイクル技術を展開する...もっと読む
お知らせ水処理 2018.8.3 関西化工ヤフーショッピング店オープン! 本日、ヤフーショッピングでの水処理部品の販売を開始しました!順次商品をアップしていく予定です。ぜひご利用くださいませ! ...もっと読む